競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

マイルチャンピオンシップ 2019 レース回顧・結果:インディチャンプ、好位から鮮やかな抜け出しでダブルダノンを撃退し、春秋マイル王!

time 2019/11/19

マイルチャンピオンシップ2019のレース回顧・結果

京都芝外1600m良
1:33.0 47.2-45.8 S^1
12.5 – 11.2 – 11.6 – 11.9 – 11.6 – 11.5 – 11.0 – 11.7

展開分析・総評

 今回のマイルCSはいかに自分を信じられるかどうかが回顧をするうえで重要だと思う。個人的には、今回のマイルCSはほぼほぼ想定通りの展開、時計的には馬場も合っていたと思う。47-46を真ん中に置いていたので、時計はドンピシャだし±0.2の範囲内でほぼ真ん中付近。L2最速を想定していたのでこれも予想通り。そして、その展開に沿って予想していたので、上位に来た馬はほぼほぼ間違ってない(1~8着まで△〇△▲◎悩××で予想で全て言及している)。これは別に悔しいとか、そういう意図で言っているんじゃなくて、大枠で見れば予想的には完璧に当たってもいいレースだった、ということになる。

 ほぼ想定通りに進んだレースで、こちらが思ったよりもおかしいなとなったのはダノンキングリーとグァンチャーレかなと思っている。ダノンもグァンチャーレも要所の反応がいいタイプの馬で、2,3列目の内でL2最速11.0と最速ラップもそこまで速くないしラップ推移的に見ても出せて良い。ところがL2の段階で一瞬反応できたんだけど、甘くなるのが早かった。土曜はそんなに感じなかったけど、内の馬場が思ったよりも悪くなっているのか?と秋明菊賞も2列目内の馬が勝ったんだけど、直線で通したところは少し外だったんだよね。個人的にはあまり内外気にしない予想をしようと思ったんだけど、ほぼ想定通りの展開・結果になった中で違和感があるのがダノンとグァンチャと考えると内の馬場が悪かったのかな…という結論に至ってしまう。まあダノンキングリーは厳密にいうと現実的に力の要る馬場で高いレベルでどこまでやれるのか?という不安もなくはなかったし、その要因も可能性としては十分あるが。まあ、後は個別の枠で書いていきたい。

1着05インディチャンプ(池添)

 五分のスタートで様子を見ながら促しつつ問いう感じだが、内の先行各馬が作ったスペースをうまく拾って好位の内目で進めていく。道中も好位3列目の中目で進めて直線でうまく馬場のいい外目に誘導、2列目で直線。序盤で加速が求められたが外から抜け出しかけていたダノンプレミアムの内から食らいつく。L1でしぶとく抜け出し最後は誰も寄せ付けずの完勝だった。

 ソラを使うとは何だったのか…というぐらいまあ抜け出してからも全然衰えず、普通に完勝だったという感じ。個人的には現実的に力の要る馬場でもやれるかな?というような感覚はあった(キングリーにも感じていたから難しいとこや…ディープとステゴの差はあるんだが)んだけどね。結果としてみても一枚上だったというのはこれが証明したんじゃないかな。安田記念でもL1までアエロリットの完璧な競馬を捕えてきているわけだし、アーモンドアイにマイルは短いとしてもこれを力で破ってきたってのはさすがだった。安田である程度後半型の競馬でやれる馬だと淀のマイルも対応してくるなというのも感じたかな。池添はあんまりこういう総合力タイプの先行馬って良いイメージがないんだけど、今日に関してはスペースをうまく拾ってちょうどいい位置にいたなあ…という感じ。特に結果的に内を選んだ馬が伸びあぐねていることを考えると好位の内目で馬場のいい外を取ってと会心の騎乗だったと思う。ここまで完勝できたのは鞍上の腕も大きい。池添は癖馬とはベラボーに手が合うのか…しかし休み明けとはホンマに別馬やなこの馬…。1600~1800で良い競馬が期待できそうだし、今回の感じなら2000も守備範囲の競馬っぽいけどね。

2着14ダノンプレミアム(川田)

 好発を切って様子を見ながら無理せず、という感じ。ただ内の先行勢がスッと隊列を決めてきて、その後での追走になったのでフィアーノの外とベストポジションではない。3~4角で2列目の外から徐々に加速する流れで楽な感じ、4角でもじわっと手が動く程度で仕掛けを待ちながら直線。序盤で追い出されてここでの反応は悪くはないがインディに食らいつかれる。L1では甘くなって最後はインディに突き抜けられ2着争いなんとかペルシアンの追撃は振り切った。

 ダノンプレミアムに関しては無難に乗って無難に2着という感じで今の川田を象徴するような競馬にはなったかな。決して悪くはないんだけど、結局2列目の外になってしまったのが響いたと思うね。良いスタートを切っていたし、あそこからハナをちらつかせつつ番手外まで持っていければもうちょっと楽だったとは思う。まあ枠の事情で難しかったのはあるし、結果として2列目外だとどうしても仕掛けていく形になるからね。レースラップでL2最速だったのだが、それでもL2の地点でのこの馬の反応が今回はあまり目立たなかった…というよりインディがこれに食らいつけたという点では相手を褒めないといかんかなとも。ダノンプレミアムはこの馬らしい競馬はできているけどね…。ただ通したところは外で良かったと思うし3~4角も2列目外で上がりきってないので許容範囲内。インディに対しては力負けかもしくはこちらの出来落ちか。まあいろいろ考えられるけど、1列後ろなので完敗です。

3着07ペルシアンナイト(マーフィー)

 出遅れて最後方付近からの競馬。ただ内の各馬が先行~好位列を作っていく中でうまく中団馬群の後ろまで取り付いて3角へ。3~4角でもじわっと加速していく流れで中団の中目、プリモシーンの後ろから内を拾って直線。序盤で中団馬群の中からインディの直後を狙える立場。後は追うだけという状況で2列目争いに最後に加わって3着。

 クロコスミアに続いて3年連続馬券に絡んだなぁ…。この時期の京都はスペシャリストを狙う方がいいかもしれんね。フィットしてる。まあこの馬の場合は1,2,3着と徐々に着順を落としてはいるんだけど、今回はインディが一枚以上上だった。出遅れた中で前半が落ち着いてリカバーできたし、インディを目標にできて最後までスペースがあった状況で追うだけだったからね。最後の減速でダノンプレミアムを拾い切れなかったけど、まだまだ衰えていないということを証明できたかな。これぐらい力の要る馬場のほうがこの馬はいいんだろうし、後半型の競馬で段階的に加速してもやれちゃう。まあ流石に言い過ぎかもしれんが、有馬記念に出てもそこそこやれそうではあるんよね。マイルでもこうやって落ち着いて後半で段階的に加速するという競馬はフィットしているんじゃないかな。4角出口で内外広がりやすい淀の外回り、スペースを当てにしやすいというのもこの馬にとってはいいのかも。

4着03マイスタイル(田中勝)

 まずまずのスタートから内外の出方を確認して途中でハナを決めた感じ。そのままペースをややスローに支配して3角。3~4角でもじわっと加速しながらフィアーノが仕掛けてくる中で少し詰められて直線。序盤の最速地点で振り払いにかかるが外の2頭に並ばれる。L1でも踏ん張り切りたかったが最後は外からペルシアンに差されての4着。

 う~ん…まあ、人馬ともに頑張ってくれたかなという感じ。もうちょっと引き上げても良かったかなとは思っているが…。結局は4角までに各馬の余力があった中での2F戦でL2の切れ負け、というのが致命傷だったからね。スワンSであの流れに好位でやれているならもうちょっと前半攻めてペースを作ってリードを…という感覚はあったかな。ただ、もちろん勝春だしそういうことは難しいだろうとみていて、想定通りのペースを作ってくれたのでひとまずは満足。思ったより上位は強かったというのもあるから、この馬の競馬をやって3着狙えたという競馬ができた点は評価したいかな。ただやっぱりこのレベルまで来るとどこかを攻めないと難しいね。

5着01ダノンキングリー(横山典)

 やや出負けしたが想定内、そこから内の各馬が先行していくのでそのスペースを拾いながら3列目とこれも想定通り完璧といっていい3列目の内ポケット確保。道中もペースは上がってこないし、その中で前にスペースを置きながら3~4角でも3列目の内でグァンチャーレの後ろ、我慢しつつ直線で最内。序盤で最内に進路を切るがグァンチャーレの内から徐々に外目に誘導しにかかる。L1までそれなりにはくらいつくが5着完敗。

 これノリのコメントを聞いてみたいけどまともに答えないかもしれんし何とも。勝負をかけてというか、まああのポジだと最内突くしかないと思うが、直線途中からは外に誘導しようとしているんだよね。本番では荒れた内を狙ったのがダノンとグァンチャーレだけだったんだが、ノリが内に入ってトップスピードに乗せようとしたときに思った以上に内がダメだったので外に誘導しようとしたのであれば、ほぼほぼ今回のレースの全容は掴めるという感じ。加速は求められたがギアチェンジそのものが非凡なのは共同通信杯でも見せているし、最速ラップ11.0程度ならここまで伸びないこともない。先週のエリ女、デイリー杯で内からの鮮烈な末脚が印象的だったので内も悪くないと思っていたけど、土曜はともかく日曜は確かに全体的に見て直線は3,4頭分ぐらい外をみんな選んで走っていた。まだ何とも言えないけども、馬場差が影響した可能性は小さくないだろうというのが一つかな。ラップ的にも3~4角でそこまで上がっていないのでここでの立ち回りもそこまで問われなかったし。

 毎日王冠の競馬を考えると普通に考えればここでダノンプレミアムに見劣る馬ではないと思っている。可能性があるとすれば、上記のように馬場差が響いた、もしくは単純に標準まで力の要る馬場がフィットしなかったか、状態面かになる。グァンチャとの比較で考えてもやはり内の馬場が拙かった気がするんだよね。この馬の適性をずっと見てきた自分としては、展開的にはこれで崩れる馬ではないはず。こういう馬場の淀はトリッキーになりがちなのである程度仕方ないんだけど、内外の馬場差を一番の敗因に挙げたいかな。

10着15ダイアトニック(スミヨン)

 五分のスタートから促しつつ中団外目ぐらいでは進めていく。道中徐々に下げつつ内目に誘導して3角では中団の中目を選択。そのまま4角で馬場のいい外目に誘導しながらうまくモズアスコットの後ろから外。序盤で追い出されて一瞬は伸びるが地味。L1ではなだれ込む以上の足は引き出せずの10着完敗だった。

 ん~…シンプルに言えばやっぱりスワンSは全体がある程度流れていた中での勝負だったと。今回はずっと戦前から言っているように京都マイル特有の比較的緩い流れ3角手前の坂の登りで息が入ってマイルとしては基礎スピードが問われにくいレース、その通りになった。そこで中団やや後方で脚を残してこの馬の脚は使っていたと思う。ただ、中距離型の馬はもちろんだがこのペースで脚をそがれなければ末脚の絶対量が違ってくるからね。彼らが余力を持っている中で直線勝負となって差し切れるほどではない、ということだと思う。

16着10アルアイン(ムーア)

 やや出負け、押して押してリカバーしようとしたが早めに隊列ができて落ち着いてしまったので中団、しかも狭いところに入って少しずつ下げながら3角。3~4角でも中団のやや外目で促しながら追走するが反応乏しく直線。序盤で追い出されるが反応がなく。ラストまでいいところなく16着惨敗。

 ムーアどうこうより、+10kgも含めてここ2走の変動が響いたんじゃないかなと思うけどね。天皇賞秋で馬体減で良いところなく終わって今度は増やそうとして中2週で増やすことを意識しすぎた感じなのかな。追い切りももっさりしていたと思う。そういった状態面が一番の敗因のように感じるけど。普段パドック見てもそんなにわからないんだけど、アルアインの姿を見て動きが重いなと思えるぐらいだったので…。結果を見ても中身の問題かなあ。

sponsored link

マイルCS無料開放情報的中!
先週淀エリ女→福島フルーツライン→淀マイルCS!3タテ!!
───────────────── 
マイルCS    228%
フルーツライン  384%
エリザベス女王杯 290%
レース前日夜に 実際配信された買い目がコチラ↓
─────────────────

─────────────────────
土曜福島メイン12番サンアップルトン力強い伸び!!マイルCS5番インディチャンプからの3連複的中!!ご紹介しててよかった!またまた的中報告がきてます!
そして絶対見ておくべき!ジャパンカップも無料開放確定!
前日夜ににG1厳選買い目無料開放あり!!!!
まだまだG1続くのでここの重賞無料予想はエントリーマストです。
ジャパンカップ厳選買い目無料版エントリー
無料メール登録後確認メールがきたらクリックしてログイン。締切りはないと思いますが、お早目のエントリーは必須ですね。(無料予想でこの精度!連続的中期待できそうですね!!)

何悪。分析note2023



Links

%d