*

天皇賞(秋)2020の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2020/11/06 GIレース考察・予想

天皇賞[秋]2020(東京芝2000m)の予想です。

11月1日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はアーモンドアイ、クロノジェネシス、フィエールマン、ダノンキングリーなど。東京競馬場の芝2000mで行われるGIです。

 

土曜日に行われたスワンステークスはかなり自信があったというのと、大荒れになりそうだったので大万馬券も夢ではないと見て今週末最大の勝負レースと大言壮語を吐いて挑みましたが、、、

<スワンS レース結果>
1着:△カツジ 11番人気
2着:◯ステルヴィオ 3番人気
3着:無印アドマイヤマーズ 2番人気
4着:◎アルーシャ 4番人気

リアルタイムのテレビ映像だと◎アルーシャが最後に差して3着アリかな?とも思ったのですが、無情にもアドマイヤマーズのクビが残っておりハズレ。もう川田さんがあんな最悪な枠からここまで上手くエスコートしなくてもいいのに・・・

△カツジは印を打っていて、なおかつ大波乱前提で三連複も買っていたのであともうちょいクビが長ければ大万馬券を獲得できましたが・・・(>_<)

カツジ相手はワイドでも万馬券だったんですよね。もう着差が着差なのでしばらく放心状態でさすがにテンションが落ちました。そんなところから夜ご飯を食べてようやくテンション上げて天皇賞の予想を完成させて今に至る・・・という感じです。

さすがにスワンSほどではないですが、天皇賞もわりかし買いたいレース。土曜日はスワンS以外にも僅かの差で外れた4着祭りのような日だったので、その分の運が全て日曜に注ぎ込まれることに期待しましょう!それでは天皇賞の予想にまいります。

 

[PR] 菊花賞回収率212% 天皇賞は絶好調の予想サイトに乗れ!

皐月賞1000%超えは伊達じゃない!

菊花賞も無料情報で的中!

天皇賞2020無料予想も期待持てます。

━━━━━━━━━━━━━━

◇菊花賞(G1):無料情報

3連複3-9-10/38.1倍×300円

11,430円獲得/回収率212%

↓レース前夜見た買い目画像

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

菊花賞トライアル含め無料情報

中央・地方重賞イイ感じです!

京都大賞典→1万3120円/234%

東京盃  →1万7600円/352%

→(買い目画像

ブエナビスタC→2万400円/425%

セントウルS →5万4720円/912%

戸塚記念   →1万4400円/288%

→(買い目画像

━━━━━━━━━━━━━━

そして11月1日(日)は…

天皇賞(秋)無料開放

京都大賞典~菊花賞とイイ感じで流れきてます!

→天皇賞の無料情報

レースは前夜無料公開!同時公開のワイドも24日は回収率460%です。

 

天皇賞(秋) 2020予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

天皇賞(秋)の週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

秋華賞、菊花賞の時と同様に、基本的な天皇賞(秋)のレース傾向などは既に週中に2回ほど考察を載せておりますので、そちらをまずご参照いただきたいところ。

そちらをご理解頂いた上で、今年の天皇賞(秋)で私が重要と考えているポイントは「絶対的な末脚の質」「マイル向きのスピード馬が有利」の2点になります。それらを一つずつ解説していきたい。

 

「絶対的な末脚の質」が問われるレース

第1回目の考察でも書きましたが、天皇賞(秋)はこの20年間ぐらいで少しずつレース傾向は変わっているのですが、根本にある変わらない要素が「絶対的な末脚の質」が問われるということです。

古馬中距離GIで東京競馬場で行われるのは天皇賞(秋)とジャパンカップの2つになりますが、ジャパンカップはマイルを走れるようなスピード馬が出てこないので必然的にスローペースになりがち。一方で天皇賞(秋)はマイラーもお試しで出走できる距離のためにジャパンカップよりも明らかに道中ペースが速くなります。

東京芝2000mも東京芝2400mも同じくらいに内枠が絶対的有利なコースではありますが、ジャパンカップの方がスローペースで推移する分で立ち回り勝負になりやすい傾向。一方で天皇賞(秋)は内枠からスムーズに回ってくることは有利になると言っても、道中ペースが流れるためにジャパンカップに比べれば明らかに直線での「絶対的な末脚の質」が問われます。

これは道中ペースがそこまで流れなかった年でも同じような傾向が出ており、2014年などはかなりのスローペースで推移しながらも大外一気を決めたスピルバーグが勝利となりました。

このように天皇賞(秋)はとにかく「絶対的な末脚の質」が問われるレース。今年もあんまり逃げ先行馬が多いメンバーではありませんが、それでも「スローペースだから前残り!」というようなレースにはなりにくく、それよりもスローペースだからこそ極限の瞬発力を見せられる馬を狙うべきというレースだと思います。

 

マイル向きのスピード馬が有利

「絶対的な末脚の質」という天皇賞の前提を理解した上で、もう一つ重視したいのが「マイル向きのスピード馬が有利」というレース傾向です。

なんだかんだで東京芝2000mは前半〜中盤が全てスローペースという展開にはなりづらく、過去2年を見ても最初のテンの入りこそスローでしたが、それ以降は淀みないラップ構成になっていました。もちろん前半〜中盤の全てが緩まない激流の年もありますし、そういった意味で

マイル適性>>>長距離適性

の方が有利なレースということができます。

実際に天皇賞(秋)を勝利した後にジャパンカップや有馬記念も勝利した馬というのはそこまで多くありませんし、天皇賞(秋)は道中の追走力が問われるからこそマイル向きのスピード馬が有利と言えます。

 

ところが今年の出走メンバーを見てみても、、、

クロノジェネシス → 欧州の馬場のような京都記念と宝塚記念を圧勝

フィエールマン → GI含めて重賞3勝全てが3000m以上 

キセキ → 欧州の馬場のような菊花賞を勝利、その後も長距離レースで活躍

ブラストワンピース → 古馬になってからは明らかに長距離向きな適性傾向

という感じで、天皇賞(秋)よりもジャパンカップや有馬記念でこそ、というタイプの馬が多く出走している印象。

 

一方で断然人気になりそうなアーモンドアイは、、、

アーモンドアイ → マイルGIの桜花賞とヴィクトリアマイルを圧巻のパフォーマンスで勝利、昨年の天皇賞(秋)も圧勝

というわけで、他のライバル馬に比べても明らかにマイル適性が高そうな感じ。

どうしても断然人気に推されて、なおかつ安田記念でも負けた、という事態を考えると「アーモンドアイを負かす馬はどれか?」と考えてしまいがちですが、冷静に天皇賞(秋)に適性が高そうな馬は・・・と考えていくとなかなかアーモンドアイには逆らいにくいところです。

 

さて、ここまでが金曜のプレ予想時点で既に書いていた原稿になりますが、これ以下は土曜日の東京芝の馬場傾向を見た上での追記。

今週からはBコースに変更となった東京芝コースですが、まぁ普通に考えれば荒れたインの馬場の部分がラチ移動でカバーされるおかげで高速馬場化。その上でイン先行馬が相対的に有利になると考えるのが妥当で、そんなBコース開幕週に行われるからこそ天皇賞(秋)は絶対的に内枠有利な傾向が出ていたんでしょう。

ところが土曜日の東京芝はそんなイメージとはまるで違う馬場になっていました。以下に載せるキャプチャ画像は土曜6R以降に行われた芝レースの直線部分を切り取ったものになります。

<東京11R:アルテミスS>

土曜日の東京芝はBコース開幕週ながら圧倒的に外差し有利の馬場傾向。アルテミスSもかなりのスローペースで前有利の展開ながら2、3着は外から差してきた馬。

特に顕著だったのが東京10Rのキタサンブラックメモリアルで、淀みなくペースが流れたとはいえ、なかなか東京競馬場のレースでここまで極端な外差し決着なんて見られないと言っていいぐらいの外差し決着。

<東京10R:キタサンブラックM>

上位1〜6着までを直線で外を通った差し追い込みタイプが独占。これは今の京都競馬場やローカルの最終週ではありません。Bコースに変わったばかりの東京競馬場の開幕週なのにこんな結果になっているのです。

<東京8R:サラ3歳上1勝クラス>

東京8レースを見ても、このレースは前半3F=38.0 前半5F=63.4という超が3つぐらいつくスローペース戦。普通の東京競馬場の開幕週ならば外を回した馬はその瞬間でアウトなはずで、白黒赤青帽あたりの馬がイン先行から仲良く上位に入線するような結果になるはず。

それがいくら能力抜けている馬だったとはいえ、直線入り口時点ではほぼ最後方だったクロミナンスが大外一気で突き抜けるんですから、ちょっと今の東京競馬場の芝はかなり特殊なバイアスが働いていると見て良さそうです。

 

一見すると一面緑で綺麗な馬場コンディションのように見えますが、開幕してから2週に渡って降り続いた大雨の影響で路盤の中身は相当に傷んでいると見て良さそう。パンパンの高速馬場に見せかけておいて、実は相当にタフな馬場というのは今年の5月の東京競馬場も同じような感じでしたが、そんな5月の東京競馬場の芝の中でも顕著な外差し傾向となっていたスイートピーSの日に近い馬場バイアスになっています。

 

<2016年 天皇賞(秋)>

過去の天皇賞(秋)に照らし合わせれば一番近いのは2016年の馬場でしょうか。

この年もAコース開幕週に大雨が降った影響から天皇賞(秋)の日も外差し馬場に。ご覧の通りで外を通った差し馬が上位を独占しましたし、立ち回りの上手さなんて全く問われずに直線部分でいかに速い脚が使えるかだけが問われていました。

 

もともと天皇賞(秋)は「絶対的な末脚の質」が問われるレースというのは考察の中で既に書いた通り。そんな末脚優位なレースが行われる当日の馬場が、ここまで差し馬に有利となればもう例年以上に「絶対的な末脚の質」を重視すればいいはず。

土曜東京芝で最速上り記録馬(4-2-0-0)

土曜日は最速上がりを記録した馬は全てが連対。どんなスローペースだろうが差し馬天国となっていたことを考えても、今年の天皇賞(秋)はキレキレ末脚タイプの末脚発表会のようなレースになると見ます。

というわけで予想の発表。

 



 

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

天皇賞(秋) 2020の印

【本命 ◎9 アーモンドアイ】

もうこの条件ならばカッコつけてアーモンドアイに逆らう予想をしても仕方ないだろう。素直にこの馬に本命を打つ。

昨年の天皇賞(秋)は凄まじくハイレベルなメンバー、走破時計だったと思うが、そんなハイレベル戦を楽々と抜け出しての圧勝ですから、この馬は高速馬場の芝2000m前後の距離ならばこの地球で生まれたサラブレッドの中で歴代最強の馬の可能性もある。

今年はマイルを2戦使われたが休み明けのヴィクトリアマイルは牝馬同士では相手になる馬はいないと言わんばかりの大楽勝。安田記念はこちらも怪物だったグランアレグリアに先着を許したが、体調万全でスタートを決めていれば2頭のデッドヒートになっていただろう。おそらくグランアレグリアも歴史的名馬でしょうし、この馬が負けたことよりもグランアレグリアが勝ったことを褒めた方がいい。

今回は(6-0-0-0)と圧巻の成績を収めている休み明けで、なおかつこの馬自身のベスト条件と言っていいだろう東京芝2000mの高速馬場。少頭数で紛れもほとんどないでしょうし、今回のメンバーならスッと3、4番手ぐらいのポジションで競馬ができそう。そんな位置で競馬をされて、なおかつ今回のメンバーで最もキレる脚が使えるとなればどう考えても勝ち負けになるか。

逃げるダイワキャグニーに何もせずの馬なりで並びかけて上がり33秒フラットぐらいでまとめられてしまうと、さすがにこの馬よりも後ろから差す馬ではどうしようもないはず。よほど5歳秋で衰えがない限りはあっさり勝つ可能性が高いでしょう。もし負けるとすればこの馬と同じかこの馬より前目の位置から上がり33秒を切るぐらいの末脚が使える馬だけか。個人的に今回の天皇賞(秋)でそんな上がりを他に使える可能性は2頭ほど。その馬たちに差し負けない限りはアーモンドアイがGI8勝目をあげるでしょう。

 

【対抗 ◯10 スカーレットカラー】

とにかくゆったりと追走して脚を溜めれば直線で爆発的な瞬発力を使える馬。もう昨年の府中牝馬Sの時計と内容は圧巻でしたし、昨年時点でエリザベス女王杯ではなく天皇賞を選んでいてもそこそこやれていた可能性はあり。その後はなかなか条件や戦法が合わなかったが阪神牝馬Sでは詰まりながらも素晴らしい末脚を披露。前走も鞍上が陣営に謝罪するほどのどん詰まりだったようですし、自分の競馬さえできればこの馬は今回の条件なら通用していい。

もうベスト条件は東京競馬場の芝1800m〜2000mでの末脚勝負と見て良さそうで、とにかく差しの決まる今の馬場バイアスもこの馬には絶好。ペース流れての究極のポテンシャル勝負のようになってしまうと並いる牡馬や女傑相手では厳しい感じがしますが、今年の天皇賞(秋)はそこまで先行タイプもいないのでスローペースからの瞬発勝負になりそう。もう直線での末脚の破壊力という点ならば今回のメンバーでも最上位と見ていいと思いますし、ここは末脚ドカンで大穴一撃に期待したい。

 

【単穴 ▲4 ダノンキングリー】

母系の印象や銅の詰まった馬体からマイラーと認識されている感じだが、今までのレースぶりを見てもこの馬は芝中距離でじっくり溜めて決め手を活かしてこそか。今までのキャリアハイのレースは昨年の毎日王冠でしょうし、アエロリットを一瞬で置き去りにした瞬発力はアーモンドアイにも通用する可能性あり。ここ2戦は戦法や距離が合わなかっただけですし、ここは大仕事をする可能性も。

戸崎騎手の週中のコラムを読んだ感じでも、、、

「やっぱりこの馬の良いパフォーマンスとなると、去年の毎日王冠だと思うんです。あれを出遅れずに出来たら、より良いんじゃないかと思いますね。」

と毎日王冠のように末脚を活かす競馬をするとのことで、近走の先行競馬のイメージは一旦捨てた方が良さそう。今の差しが活きる馬場で本来の戦法を取り戻したこの馬が大仕事をやってのける可能性はあるか。

 

【特注 ☆7 クロノジェネシス】

タフ馬場の秋華賞、京都記念、宝塚記念を勝利して、一方で高速馬場のオークスやスローの瞬発力勝負だったエリザベス女王杯を凡走。この一連のレース結果を見てもこの馬のキャラは明らかに「タフ馬場向きの持続力タイプ」だろう。前走の圧勝ぶりを見ても古馬になってさらにバゴの血が強く出てきた感じがしますし、キレが問われる今回の条件では地力でどこまでやれるかという感じ。

ただこの馬の場合はおそらく今がキャリアの中でも全盛期だろう4歳牝馬という強みはありそう。バゴ産駒ではありますが、牝馬ということで相対的にキレる感じもしますし、若駒時代とはいえアイビーSやクイーンC、桜花賞で極限のキレを披露していたりもする馬です。

天皇賞(秋)で重要なマイル実績もクイーンC、桜花賞での好走があれば文句ないでしょうし、できればこの馬には適性外という点で飛んで欲しいのですが、今の充実度と牝馬という点で順当に走られても仕方ないとみます。菊花賞のコントレイルを見ても、本当の名馬というのは適性条件を軽く越えてくるところはありますしね。この馬もその可能性はあると見ます。

 

【△8 キセキ】

能力は高い馬だが基本的にこの馬は長い距離でゆったり走らせてこそのルーラーシップ産駒。昨年シーズンは川田騎手が積極策を取ってその持続力を最大限に発揮していたが、近走は気性難から差す競馬にシフトチェンジ。それでも強い馬だが、この条件で今回のメンバーに入ると相対的に決め手で劣るはず。昨年は前で運んでスピード不足を補えたからこそ好走できたイメージですし、今年は後ろから行くとなるとちょっと好走レンジからズレるんじゃないでしょうか。

 

【△6 フィエールマン】

ディープインパクト産駒ではあるが、母がフランス血統なおかげである程度タフな条件でこそというタイプになっている感じ。これだけ長距離戦を使ってきているのを見ても、中距離の瞬発力勝負では分が悪い。考察文でも書いた通りで天皇賞はマイル実績があるぐらいの馬が差してこれるようなレース。この馬の戦績はその真逆を行っている。その上、現時点での能力値にも怪しいところがあり、今年の天皇賞春は勝負所の反応が悪かった上にスティッフェリオと接戦レベルの走りしかできていないところは気になる。前走と比べると今回は大幅な相手強化になりますし、その上で条件も悪化となるとなかなか評価はしにくい。

 

【△11 ダノンプレミアム】

デビューからの一連のレースぶりを見ても、位置を取れるレースセンスと長く脚を使える持続力を活かしてこその馬。昨年のような高速馬場での持続力勝負向きの印象で、土曜日のような差し馬が躍動するような馬場はこの馬向きではない。今までのこの馬のレースぶりや川田騎手のキャラを見ても前々で前半から流れに乗った競馬をすると思いますし、今の馬場ではこういう馬は決め手ある馬にあっさり飲み込まれそう。そもそも安田記念が適性外にしても負けすぎな印象で、中内田厩舎の5歳馬だけにまだ全盛期の能力があるかは疑問なところ。

 

【△2 カデナ】

一瞬の脚しか使えない馬で、小回りコースで溜めて一瞬の脚を使ってこそ。大阪杯はそれが完璧にハマった感じで、とにかく一瞬の決め手を活かすことができれば一線級にも通用するということだろう。新潟大賞典は超スローすぎて直線でごちゃついていましたし、毎日王冠は雨馬場でハイペースをこの馬にしては追走しすぎた印象。

今回は良馬場で少頭数のスローペース戦というのは大阪杯と同じ。あとは限界まで溜めて一瞬の脚を活かす競馬ができるかですが、幸いにそういう競馬をするには最高の馬場になった感じ。鞍上の田辺騎手も馬のリズム重視で最後方から大胆な競馬ができる騎手ですし、差しの決まる馬場でハマった場合は配当を考えても抑えておきたい。天皇賞(秋)はディープインパクト産駒もヴァイスリージェント系もとにかくよく走る舞台。そのどちらも持っているので穴馬の資格はあっていいだろう。

 

【△1 ブラストワンピース】

最近の尻すぼみの戦績を見てしまうとなかなか手は出しづらい印象で、なかなかハービンジャー産駒で東京コースでの決め手勝負に合うとは考えづらい。ただ今の東京の馬場は軽い瞬発力だけの馬が最速上がりを使うような馬場ではなさそうですし、こういう若干重さを秘めている馬の方が速い上りが出せる馬場の可能性はあるか。実際に今回と同じ外差し馬場だった5月のスイートピーSの時の馬場も重い欧州血統の馬が速い上がりを出せるような馬場だった。

この馬に関しては馬場というより枠順がちょっと嫌な感じ。今まで1枠で全て好走しているのでこれを良い枠と見る方も多いと思うが、おそらく池添騎手でアーモンドアイに勝ちにいく競馬をするとなると枠なりでラチ沿いを手放さない競馬になりそう。土曜日の芝レースを見る限りそのポジションで競馬をしていた馬は外からズバッと飲み込まれていましたし、なかなかそういう競馬をするなら厳しいんじゃないだろうか。

 

【消3 ダイワキャグニー】

当初は超スローペースの逃げが打てた場合の保険で抑えておこうとも考えたが、土曜日の馬場を見る限り速い上りが使えずにただ前に行くだけのこの馬は無理そう。バッサリと消すことにします。

 

【消5 ウインブライト】

昨年の天皇賞(秋)を含めた一連のレースぶりを見ても東京コース適性はない。昨年は休み明けで大得意な中山コースのオールカマーでもポカを犯すという前科がありますし、どう考えても陣営は暮れの香港カップに向けて調整しているでしょう。ここは回ってくるだけで終わるはずだ。

 

【消12 ジナンボー】

ここ2戦はスタートで出遅れ。新潟記念ではその後にデムーロの完璧なリカバリーが決まって好走できたが、今回のこのメンバーではそんなことはできないだろう。大阪杯のレースぶりを見ても今回のメンバー相手では厳しそうですし、またどこかローカル重賞での活躍に期待したい。

印まとめ

◎アーモンドアイ
◯対抗馬はブログランキングの先で公開中!

最強競馬ブログランキングへ

▲ダノンキングリー
☆クロノジェネシス
△キセキ
△フィエールマン
△ダノンプレミアム
△カデナ
△ブラストワンピース

勝負度 B

 

買い目

天皇賞(秋)の買い目はメルマガ限定での公開となっておりますので、そちらもご覧になりたい方はぜひともメルマガを購読してみてください。

 

10月は重賞予想が好調で大本線的中の連続となりました!

少しだけ振り返って見ましょう。

 

シリウスステークスは9番人気◎エイコーンから大本線の的中!

<シリウスS レース結果>
1着:◯カフェファラオ 1番人気
2着:☆サクラアリュール 7番人気
3着:◎エイコーン 9番人気

実際のレース予想の全文はコチラからご覧になれます。

先々週行われた南部杯も6番人気◎アルクトスから大本線の的中!

<マイルCS南部杯 レース結果>
1着:◎アルクトス 6番人気
2着:▲モズアスコット 2番人気
3着:△モジアナフレイバー 7番人気

 

先週行われた秋華賞も◎デアリングタクトから差し穴狙いで本線的中!

<秋華賞 レース結果>
1着:◎デアリングタクト 1番人気
2着:☆マジックキャッスル 10番人気
3着:△ソフトフルート 9番人気
4着:◯パラスアテナ 12番人気

たくさんの的中報告いただきましてありがとうございました!

11月もこれと同じくらいの大爆発をお届けできれば良いなぁと思い、予想に励む次第でございます。

 

また11月2日はJBC競争がありまして、1日に3つのGIと新設されたJBC2歳優駿もあります。こちらは地方交流重賞になりますので基本的にはメルマガ限定配信となりますのでご了承ください。おそらくこんな感じでの配信スケジュールになると思います。

 

【11/2(月)】JBCクラシックの予想を公開!
→ブログにて予想全文公開予定

【11/3(火)】JBCスプリントの予想を公開!
→ブログにて本命馬のみ公開予定、予想全文はメルマガにて

【11/3(火)】JBCレディスクラシックの予想を公開!
→メルマガ限定で予想全文公開予定

【11/3(火)】JBC2歳優駿の予想を公開!
→メルマガ限定で予想全文公開予定

 

盛り沢山の内容でお送りしますので、いまメルマガを読み始めるのが非常にオススメです!

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

月初の今から読み始めるのが最もお得になります

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

月初の今から読み始めるのが最もお得なメルマガのご紹介

さて、2020年も10月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

月初の今から読み始めるのが最もお得になります

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

【朝日杯フューチュリティステークス2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

朝日杯フューチュリティステークス2018(阪神芝1600m)の考察です。 12月16日に阪神競

記事を読む

【フェブラリーステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フェブラリーステークス2023(東京ダート1600m)の考察です。 2月19日に東京競馬場で開

記事を読む

【ヴィクトリアマイル2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

ヴィクトリアマイル2017(東京芝1600m)の考察です。 5月14日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

チャンピオンズカップ2023の予想を公開!

チャンピオンズカップ2023(中京ダート1800m)の予想です。 12月3日に中京競馬場で開催

記事を読む

【秋華賞2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

秋華賞2020(京都芝2000m)の考察です。 10月18日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【マイルチャンピオンシップ2017の予想ヒント】全頭診断その1

マイルチャンピオンシップ2017(京都芝1600m)の全頭診断です。 11月19日に京都競馬場

記事を読む

【有馬記念全頭特集】ウインバリアシオン

なんだか最近は自転車で首都高速を走ったり、マラソン主催者が施設使用許可をとってなかったりと、とんでも

記事を読む

菊花賞2017の予想を公開!

菊花賞2017(京都芝3000m)の予想です。 10月22日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

朝日杯フューチュリティステークス2019の予想を公開!

朝日杯フューチュリティステークス2019(阪神芝1600m)の予想です。 12月15日に阪神競

記事を読む

JBCレディスクラシック2018の予想を公開!

JBCレディスクラシック2018(京都ダート1800m)の予想です。 11月4日に京都競馬場で

記事を読む

福島牝馬ステークス2024の予想を公開!

福島牝馬ステークス2024(福島芝1800m)のレース予想です。

4月3週の中央競馬レースプレビュー 〜今週から東京と京都のロングラン開催が開幕〜

4月3週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われ

【福島牝馬ステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島牝馬ステークス2024(福島芝1800m)のレース考察です。

【フローラステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フローラステークス2024(東京芝2000m)のレース考察です。

【マイラーズカップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイラーズカップ2024(京都芝1600m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑