中京競馬場芝1200Mのデータ傾向記事です。

種牡馬別成績

改修後の中京1200Mはスタミナが問われて、若干ですが非スプリントタイプが優勢となっています。



スプリント戦が苦手なディープインパクト産駒の数字もソコソコいいです。

 

一方で、サクラバクシンオーは成績的に優秀なものの、スプリント戦では人気になりやすいので回収率はイマイチです。

ただ、母父サクラバクシンオーの回収率は単複共に100%を超えています。

 

注意してほしいのは、前走の距離別データを見てみると距離短縮馬が好走しているわけではない点です。

1200にしてはスタミナが求められやすいコースだとは思いますが、1400以上が専門の馬には厳しいと言えます。

1000Mから距離延長してきた馬は軽視しても構いませんが、距離短縮馬よりも前走1200を使った馬の方がいい事を頭に入れておいて下さい。

 

関西ジョッキーが有利

ジョッキーについては関西所属の騎手が優勢となっています。

その原因は関西馬と関東馬の成績の違いです。

勝率や複勝率が倍近い差があります(回収率についても10%程差があります)。

特に栗東坂路を主体にする厩舎の成績や回収率が優秀です。

馬質に明確な差があると、ジョッキーの腕ではどうしようもありません。

関東のトップジョッキーが乗っても全く結果が残ってないのが現状です。

内枠不利

枠順に関しては1枠が苦戦傾向です。

馬場が荒れやすいのでその影響かな?
と思ったのですが、開催の前後半で分けて調べても同じような傾向となりました。

外枠も成績的には良くありません。

中京1200はコーナーまで近い形態で、横長で侵入しやすく、外枠の馬は距離をロスしてしまう傾向があります。

脚質は若干差し有利

前走の脚質別成績を見てみると

逃げ・先行・差しの成績は殆ど変わりません。

しかし、回収率については差しが優勢になっています。

スプリント馬がガンガン行って押し切るのは難しい
という印象です。

 

 

あとデータ上だと牝馬の回収率が悪いです(単複回収率が67%前後)。

一方で牡馬の回収率は80%くらいあります。

夏開催においてもその傾向は変わらないです。

この理由が何であるかは今の所解らないですが、中京1200の攻略の手がかりになるかもしれません。

以上が中京芝1200Mのデータ傾向でした。

今週の注目馬を
人気ブログランキング
[最強]競馬ブログランキング
の2箇所で、それぞれ先行公開しています。



メタボ教授の競馬本好評発売中です。

無料サンプル

アマゾン
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法【電子書籍】[Kindle]

楽天
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法【電子書籍】

DMM
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法

予想記事一覧

レース結果や敗因振り返り記事

パチスロ記事

種牡馬血統講座

ブログランキングサイト

人気ブログランキング

競馬ブロガー

競馬まとめ新着

Error: Feed has an error or is not valid

-----sponsored link-----